
曲名:
Sex “The 80s are over and the time has come 4 monogamy and trust”
アルバム名:
THE SCANDALOUS SEX SUITE
作者:PRINCE(プリンス)
この曲、正式には「Sex “The 80s are over and the time has come 4 monogamy and trust”」という長いタイトル。
ミニアルバム「THE SCANDALOUS SEX SUITE」に収録されているカップリング曲。
そして、このミニアルバム・・・アルバム「BATMAN」収録の官能的バラード「Scandalous」を題材にした「1.The Crime,2.The Passion,3.The Rapture」の三部構成で、それぞれ6分30秒、計20分近くある大作なのだが、原曲をベースとしながらも全く違う世界を醸し出す摩訶不思議なアルバム。
その4曲目にカップリングされた、その名も「Sex」(”The 80s are ~は長いので割愛)。
寿限無は輸入盤で本アルバムを購入したので、歌詞の意味がサッパリ分からない。
「Sex」ってどういう意味なのだろう・・・?
ああ、森高千里の言う通り、英語だけでもちゃんと勉強しておくんだった・・・
今頃、私はカッコいい国際人・・・だったのに。
ともかく言葉の意味はよく分からないが、寿限無はこの曲が大好きで一人で運転する時は、頻繁に「Sex」を流し「S・E・X!S・E・X!」と連呼している。
「Sex」の意味はよく分からないが、癖になる曲なのでノリノリで連呼してしまう。
「S・E・X!S・E・X!」
しかし家族と乗っている時は、野生の本能が働いて別の曲(「Fallinlove2nite」は子供達もノってくれる)を流してしまうのだが・・・なぜか?
もしかしたら、この曲はダークネスワールドに支配された悪魔的音楽なのかもしれない。一人になると聴きたい衝動を抑えきれず、気が付くと「S・E・X!S・E・X!」と連呼している・・・・
ハッ!まさかダークネスワールドに洗脳され始めているのでは?!
寿限無は真相を調査すべく、amazonnで本アルバムを検索した。
なんと!
そこには驚くべき事実が・・・
年齢確認
このページでは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品を取り扱っています。 18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。
あなたは18歳以上ですか?
[はい][いいえ]
やっぱり!
このアルバムには何かある!!!
だが結局、寿限無には「はい」を押す勇気が無かったので、これ以上の調査はできず真相は闇に葬られた・・・。
フッ・・・意気地無しと笑ってくれ。
まあ、ただ1つ言えることは、おおっぴらに聴けないアンダーグラウンドな曲・・・ということだ。
と、ところが!
な、なんと、この曲、カバーされているではないか!
し、しかも女性アーティスト・・・。
女性が連呼している「S・E・X!S・E・X!」
しかも超ーカッコいい!
「S・E・X!S・E・X!」
なんだ!おおっぴらに聴いていいのか!
良かった、良かった!
みなさんも安心して、家族ドライブなどで連呼してください!
追記:
有り難いごとに「OneH」さんのサイトで対訳が掲載されていました。
一部引用させていただきます。
S is 4 scandalous
http://oneh.blog.jp/prince/sex.html
E is 4 exciting
X is 4 adults-only
S はスキャンダラス
E はエキサイティング
X はアダルト・オンリー
やっぱり、変な意味ではありませんでした!
これで本当に安心して家族で聴いても大丈夫!
えっ?
勿論、寿限無は聴きませんが・・・
コメント